今回は、簡単にツナ缶の油が切れるという2つの方法を実際に試してみました!✨
①プルタブを立ててお皿の上に置く方法
1枚目 ツナ缶のプルタブを缶に垂直になるように起こします。
少しだけ缶が開き、小さな隙間ができました。
2枚目 缶を裏返してお皿の上に置くだけ!浅めのお皿を使うようにしてくださいね。
立てかけておくと、小さく開いた隙間から油が流れていきます。
3枚目 15分ほど置いてからお皿に出してみると、しっかり油が切れていました!
②蓋で中身を押さえる方法
4枚目 缶の蓋を半分ほど開けておきます。
5枚目 蓋を親指で押さえながら、ゆっくりと缶を傾けて油を切っていきます。
6枚目 油が出なくなってきたら完了!
お皿の上に置く方法と比べると少し油が多めに残りましたが、蓋を強めに押さえれば、しっかり油が切れます。
〜まとめ〜
どちらの方法でも簡単に油を切ることができました。特別な道具は必要ないので、覚えておくと大活躍しそうです!ぜひ試してみてくださいね🔎