レシピ_ほぐし鶏ハム焼肉のタレ味
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→ポイント・コツ
・5枚目→料理写真
———————————————
出かけた後、帰ってきてすぐに作って出した 昨日のおうちランチです。
むね肉を開いて薄くして、焼肉のタレをかけてレンジで加熱。その間に、荷物を片付けて、サラダを盛り付け、ほぐした鶏ハムを乗せたら完成♪
焼肉のタレを使うと、下味なくても、しっかり味がついていて、サラダにも合いますよ〜
・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
2人分 10分
・鶏むね肉 1枚(350gくらいの大きいもの)
【A】酒 大さじ1
【A】焼肉のタレ 大さじ1
食材について
焼肉のタレがない場合は、
醤油:甘みの強いジャム=1:1に混ぜ、すりおろしニンニク+生姜をプラス
↑即席の焼肉のタレの完成です。
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① むね肉を薄くする
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎むね肉は厚みのある部分を削ぐように開き、薄くする。フォークで、味がしみるよう穴を開ける。
︎② 調味料をかけてレンジ加熱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
耐熱ボウル(もしくは容器)にむね肉を広げ【A】をかける。ふんわりラップをかけ、電子レンジ600W5分加熱する。
③ ほぐす
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎ラップを外し、熱いうちにフォークでほぐす。そのままタレにつけておく。
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎電子レンジ加熱時間
厚みにより加熱時間は変わってきます。
両側に開き、重ならないように広げて加熱した時の目安です。
・500W 6分
・600W 5分
・700W 4分20分
・800W 3分45秒