いなり寿司のあげ
コトコト煮込むのも良いのですが、
電気圧力鍋や圧力鍋で作るようになってから
すごく楽です。
70〜80kPaの電気圧力鍋なら2分加圧
140kPaの高圧力鍋なら1分加圧ほど。
きれいなフキをGetしたら、ぜひ
お試しを🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2枚目→材料と分量、代用食材
3、4、5枚目→詳しい作り方
6枚目→具
7枚目→クイズ
8枚目→レシピカード
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
レシピは、写真をスワイプしてチェックを。
▶︎今度作るように保存どうぞ〜🙌
ちなみに、7枚目
ストーリーズにも昨晩のせた、クイズを書いています。
あげ、同じ面積の 三角と長方形(俵)
総量はどうなるか。
面積は同じでも、三角の方が断面広がるので、もちろん三角の方が、中にたくさん詰められます、ね。