あじの梅干し煮

【栄養管理士コメント】 あじは、様々な代謝にかかわるビタミンB群が豊富です。また、梅干しには食欲増進に働くクエン酸が多く含まれているので、疲労回復やスタミナアップに効果が期待できる組み合わせです。 調理時間:20-30分 ■作り方 【1】あじはよく洗い、水気をふき取ります。しょうがは薄切りにします。 【2】鍋に煮汁の材料と梅干し、しょうがを入れて煮立て、あじを入れます。落としぶたをし、煮汁を時々回しかけながら、中火で15分程煮ます。 【3】器にあじを盛り付け、梅干し、しょうがを添えます。 ■材料(4人分) あじ 小4尾(約300g) 梅干し 2〜3個 しょうが 20g (煮汁)  ・水 300ml ・酒 150ml ・みりん 75ml ・しょうゆ 75ml ■ポイント あじを梅干の酸味としょうがの風味でさっぱりといただきます。 ■栄養価 エネルギー(kcal)121 たんぱく質(g)15 脂質(g)3.4 炭水化物(g)5.2 糖質(g)4.8 食物繊維(g)0.4 塩分(食品相当量)(g)2.1 カルシウム(mg)56 鉄(mg)0.6 カリウム(mg)320 亜鉛(mg)0.8 ビタミンE(mg)0.5 ビタミンB1(mg)0.1 ビタミンC(mg)0 コレステロール(mg)51 ビタミンB6(mg)0.24 ビタミンB12(μg)5.3 葉酸(μg)4

その他のレシピカード