・
娘の お弁当記録。
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→色合いとMENU
・3枚目→とんかつ
・4枚目→大葉餃子
・5枚目→お弁当の写真
———————————————
今日のお弁当。
普通のとんかつ。
味噌だれ作ったら、微妙だったので、ソースかけておいたからね・・・
・工程写真付きのレシピは
写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃簡単レシピ
━━━━━━━━━━━━━━
\のっけ弁にも♪/
とんかつ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
① 豚肩ロース肉に塩・こしょうを振ってから、小麦粉をふる
② 溶き卵にくぐらせてからパン粉をつけ
③ 180の油で揚げる
▶︎豚肩ロース肉は、所々 筋切りしてください。
\下味しっかりでそのままでも美味しい!/
大葉餃子
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
① 豚挽肉・ねぎ・塩もみ白菜・オイスターソース・鶏がらスープの素・塩こしょう・生姜をしっかり混ぜ
② ①と大葉を、大判餃子の皮で包み
③ フライパンで蒸し焼きにした後、両面カリッと焼き色をつける
▶︎豚挽肉100gに大して、オイスターソースと鶏がらスープの素は各大さじ1/2。
白菜は塩もみして水けをしっかり絞ってください。
包み方は、ひだを12箇所くらい作って中心をすぼめ、平たく整えます。大判餃子の皮で作り、厚みは1cmほどある 食べ応えがあるので弁当おかずにぴったり。(ノーマルの大きさのはちょっとこの包み方、難しい・・・)
以前作ったものを焼く前の状態で、冷凍ストックしていました。それをじっくり焼いただけ👍