・
レシピ_ポークケチャップ
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→ポイント・コツ
・5枚目→料理写真
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
昨日の作り置きは、ポークケチャップでした。
作ってすぐ食べる場合は 炒めて味付けすればOKなのですが、お弁当や作り置きの場合は あらかじめ下茹でしてしておくと、余分な油が程よく抜けて 時間が経ってもおいしさが続きます。
ポークケチャップって。
作っておくと便利ですよね。
サンドイッチの具にしたり、オムレツの具にしたり。もちろんサラダと合わせたり。
味付けは、ケチャップ+ウスターソースだったり。みそを加えたり、レモンを絞ることも。その時の気分によって変えていますが、ケチャップ+薄口醤油で作れば、洋食にも和食にも合うオールマイティな味わいに。
ちょっと弁当用なので味付けしっかりめです。お好みで調味料の分量を減らしてもらってもOKです。
・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
⏰調理時間:約12分
🍽2〜3人分
豚薄切り肉 300g
たまねぎ 1/4個
米油 大さじ1
【A】トマトケチャップ 大さじ3
【A】薄口醤油 大さじ1
【A】ブラックペパー 少々
【A】ガーリックパウダー 少々
パセリ(みじん切り)適宜
🔥エネルギー:233kcal
🧂食塩相当量:1.6g
(エネルギー、食塩相当量は1人分の数値です)
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① 下準備
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎豚肉は塩(分量外)を加えた熱湯で軽くゆがき、ザルにあげて水けをきる。たまねぎは皮を剥いてくし切りにし、フライパンに米油を入れて炒める。
︎② 炒め合わせて味付け
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
たまねぎに火が通ったら、①の豚肉・【A】を加えて炒め合わせる。全体に調味料がなじんだら完成。器に盛り付けパセリを散らす。
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎味付け
お弁当おかずの作り置きなので、味付けは少し濃いめです。
炒めてすぐに食べる場合は、下茹での工程は省いて構いません。その場合は豚肉を炒め、酒を加えて火を通し調味料で味付けしてください。
▶︎ 代用食材
きのこ類を加えてもOK
薄口醤油→ウスターソースで代用可能
レモン汁を加えると爽やかな風味に仕上がります。