食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

梅干し

フォロー
いいね:3
保存:2
梅や赤じそを使った人気の副菜レシピです。 ■調理時間 60分 ■栄養情報(作りやすい分量)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 860kcal ・たんぱく質 23.6g ・塩分 225.5g ・野菜摂取量 300g ■材料(作りやすい分量) <塩漬け用> ・梅・完熟 2kg ・焼酎(35度) 1/2カップ ・「瀬戸のほんじお」 300g <赤じそ漬け用> ・赤じそ 300g ・「瀬戸のほんじお」 45g
■つくり方 <下準備> (1)梅はたっぷりの水に半日浸してアクを抜く(時間外)。竹串でヘタを取り、ふきんなどで1個ずつ丁寧に水気を拭き取る。 <塩漬け> (2)ポリ袋に(1)の梅、焼酎、塩200gを入れてなじませる。 (3)焼酎(分量外)で拭いた漬物容器に(2)を移し、塩100gをまぶす。熱湯消毒をした落としぶたをして重し(4kg)をのせ、ポリ袋などで封をする。 (4)暗く涼しい場所におき、10日ほどで梅酢が梅を覆うくらいまで上がってきたら、重しを半分(2kg)にする(時間外)。 <赤じそ漬け> (5)赤じそはよく洗い、水気をきってポリ袋に入れ、塩半量を加えてよくもむ。しんなりしたらギュッとしぼってアクを捨てる。残りの塩を加え、同様にする。 (6)器に移し、(4)の梅酢お玉1杯分を加え、しそをほぐす。しそが赤く染まったら(4)の梅に梅酢ごと加え、熱湯消毒をした落としぶたをして重しをのせ、20日以上漬ける(時間外)。 <土用干し> (7)梅雨が明けて晴天が続くときに(6)の梅をザルに並べ、昼に1回裏返し、夜には取り込み、3日間天日干しをする(時間外)。 (8)干し終えたら梅酢にくぐらせ容器などで保管する。 *作ってすぐも食べられますが、3ヶ月後くらいが食べごろです。

その他のレシピカード