・
弁当記録
以前、スープジャーで 鶏がら醤油ラーメンのお弁当を作った時のレシピ紹介です。
味付けは、鶏ガラスープの素とか醤油で簡単に。
あっさり風味です♪
①スープジャーに熱湯を入れ温め具を準備
②麺を茹でて湯切り、弁当箱に入れる
③具を炒め、スープで味付け→スープジャーに注ぐ
(温めておいた湯は捨ててね)
って感じで、ぱぱっと作れて簡単です。
食べる時の温度、気になりません?
作るだけだとわからないので、以前、測ったことがあるんです。
作ってから食べるまでの時間とか
気温・室温の条件
スープジャーの種類によっても変わってきますが。
気になる方は、写真5枚目にまとめているのでご覧ください。
ラーメン、大人気🙌
ただ、子どもたちは「学校でスープジャー持ってきている人いないから〜」と普段の授業の時は持っていきませんでした。
出番は、部活の時オンリーで😅