𓎩レシピ_クリスマスチキンチーズトマトソース
━━━━━━━━━━━━━━
🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→料理写真
━━━━━━━━━━━━━━
クリスマスのメインおかずにぴったり。
チキンレッグ。
以前、唐揚げにしたら、中まで火が通るのに、驚くほど時間がかかりました🤣
と言うことで、やっぱり、茹でるか蒸すのが楽ちんですよね。
ちょっと香ばしく仕上げたい場合は、トースターなどで焼き色をつければOK。
茹でてから、トースターで焼き色をつければ、中の火の通り具合も心配が少なくて良いですし、パサつきもゼロですよ。
トマトソースも、混ぜるだけでできる簡単なもの。
チキンレッグ1本のレシピで記載しておきますので、作る本数によって分量を増やしてくださいね。
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
1本分
・チキンレッグ 1本
【A】酒 大さじ1
【A】塩 小さじ1/2
【B】トマトケチャップ 小さじ2
【B】レモン汁 小さじ1/2
【B】ホワイトペパー 2振り
【B】にんにく(すりおろし) 少量
・チーズ 8g
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① チキンレッグの下ごしらえ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
火が通りやすいよう、骨に沿って切り込みを入れ、塩(分量外)で綺麗に洗う。
︎
︎② 茹でる
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
チキンレッグが浸かるほどの水に【A】を入れて強火にかける。沸騰したらチキンレッグを入れ、火加減を中火に落とし12分茹でる。
③ 焼き色をつける
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【B】を混ぜて即席トマトソースを作り、チキンレッグにぬる。上からチーズをふりかけ、オーブントースター(240℃)でチーズに焼き色がつくまで6分くらい加熱する。
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎ トマトソースの分量
チキンレッグの中まで味は染みていないので、ソースやチーズはたっぷりめにかけるのがおすすめです。
しっかり濃いめの味付けにしたい場合は、塩や塩こうじなどに一晩つけて、塩鶏にしてから茹でると良いでしょう。
▶︎ トースター
トースターで焼く時は、トマトソースやチーズが垂れて掃除が大変になるので、アルミホイルなどをお使いください。