\夫の自己満レシピ/
ラザニアではありますが、麺を使わないので新しく買う材料も少ないのがメリットですかね。また、ナスなら比較的簡単に手に入りやすいので、いいと思います🙆♂️
●材料
・茄子 2本
・オリーブオイル 多め
・ローズマリー(乾燥のでOK)
・ボロネーゼ 適量
・ベシャメルソース 200g分
①小麦粉 10g
②バター 10g
③牛乳 250g
④卵黄 1個
⑤パルメザンチーズ 30g
・パセリみじん切り
・パルメザンチーズ 分量外
●レシピ
① 茄子を半分に切り、身に切れ目を入れたら、フライパンを熱しオリーブオイルを多めに入れて中火で香ばしい香りになるまで焼く。
②クッキングシートを敷いた耐熱皿かバットに茄子を並べ、ローズマリーを乗せたら、オリーブオイルを追いがけする。
③180℃に予熱しておいたオーブンで、10分〜15分加熱する。
④ベシャメルソースを作りますが、これも過去のラザニアの投稿に詳しい作り方記載してますのでご確認下さい!鍋を熱してバターを溶かし、薄力粉を加える。弱火でかき混ぜながら火を入れていく。この間に牛乳を温めておく。
⑤気泡が細かくなったら、火を止め、温めておいた牛乳を少しずつ加え、ダマをほぐす。サラサラになってスーッと落ちるようになるまで伸ばしていく。火にかけながら卵黄を入れてかき混ぜ、パルメザンも入れて塩・胡椒で味を調整しましょう。
⑥オーブンから茄子を取り出したら、冷凍しておいたボロネーズソースも鍋に入れるなどし、温め、ナスの上にボロネーゼソース、その上からベシャメルソースをかけ、180℃のオーブンで5分加熱し、仕上げる。
\つまひゃくを応援お願いします📣/