\夫の自己満レシピ/
こんばんは、つまひゃくです👨🏻💼
今日は昨日ご紹介したトマトおでんの残った出汁を使った鳥雑炊をご紹介❗️
トマトおでんでは、旨味の素であるグルタミン酸とイノシン酸が沢山含まれたお出汁が残るので、これを使えば自然と絶品な仕上がりに。もちろんトマトおでんの残りじゃなくとも、普通に出汁パックでとった出汁でも大丈夫ですよ!
●材料(2人分)
〈雑炊〉
・鶏もも肉 100g
・ごはん(炊き上げ済み) 200g
・卵 2個
・酒 大さじ2
〈出汁〉
・トマトおでんの残り汁 300ml
※出汁パックの出汁でもOK
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
〈仕上げ〉
お好みで黒胡椒 適量
●レシピ
①ごはんを水で洗う。粘り気を取る。水気を切る。雑炊はさらさら食べたいので、粘り気を取るほうがよい。面倒であればそのままでももちろん美味しいです。
②雑炊を炊く小鍋に、一口サイズに刻んだ鶏もも肉を入れる。なるべく皮目から焼く。皮がパリッとするまで焼けたら鶏肉は取り出す。フッ素加工・テフロン加工していない鍋で焦げつくようであれば、予め油を引いておく。
③お酒を加え、鍋底についた茶色い旨みをこそげ取りながらアルコールを飛ばす。
④その鍋に〈出汁〉の材料とご飯を加える、沸騰させない程度の温度で温める。取り出しておいた鶏もも肉を戻す。このタイミングで戻すことで食感がプリッと仕上がる。
⑤溶き卵を「の」の字を描くように加え、橋でいろんな方向に混ぜて卵を広げて半熟状にしたら完成。