ブログに来ていただきありがとうございます😊週末土曜日の朝ですね!昨日の朝ゴパンでおはようございます♪6枚切りの角食の耳をおとしてポテトサラダとハムをはさみビタントニオのパニーニプレートでプレスしたパニーニ。しかーし主役はパン耳!パン耳一片を並べてマヨネーズをしいてハムのっけを2本ポテサラのっけを3本作ります。ミルフィーユのように並べて蒲焼のように串を5本刺します。蒲焼きかな?(笑)トースターでこんがり焼きたてにカットしたらできあがり!ちょっとしたおやつにもおいしく食べられます。パン耳とは気づかないかも😋こんがり香ばしくハム→ポテサラ→ハムのくりかえしでパクパクおいしく食べられます。10月1日は発売から20周年を記念して作られた「超熟の日」でした。朝食は6枚切りの角食超熟を使いました😊娘弁当はと言えばTHE茶弁(笑)⚪︎チキン南蛮⚪︎バターナッツかぼちゃのバター醤油ソテー⚪︎小松菜と油揚げだし醤油炒め⚪︎燻製うずら卵串⚪︎自家製レンコンぬか漬け(レンコンぬか漬けおいしかったです!)⚪︎ふかし芋ミニ⚪︎はちみつ梅⚪︎ごはん少なめ秋だなぁかぼちゃもお芋もおいしいなぁ!なんて詰めてたら予想より茶色。赤かぶとか茗荷の甘酢漬けとか詰めようかな?と思いましたがなんだかこの茶色感がほっこりおいしそうでやめました。茶色の食べものってなぜかおいしいんですよね。同じおかずをセリアの北欧柄ランチパックに詰めて相方と出かけました。見あげればくるみがなっているそんな遊歩道近くのベンチでお弁当をいただきました。コロナ禍前からずっと自然歩道やウォーキングを楽しんできましたがこの時節心にも身体にも自然とふれあうのが大切だなぁとさらに思っています。相方の持病にも有酸素運動は欠かせないですしね!10月に入りましたね!少しでも良い方向に風が吹いていきますように😊今月もおいしいおつきあいをどうぞよろしくお願いします🤲また次のごはん地図でお会いできたらうれしいです!お手数ですが、最後にこのバナーを2つぜひポチッとお願いします^^私喜びます♪↓↓↓にほんブログ村▼ブログにアップしていないお弁当もあります。よかったら遊びに行ってみてくださいね!Instagramを中心に写真アップしています^^UserName:cafe_makoよかったらのぞいてみてくださいねフォローも大歓迎です♪こちらをクリック!!↓↓↓