・
レシピ_牛肉と白菜のすき煮
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→ 〃
・5枚目→ポイント・コツ
・6枚目→料理写真
———————————————
今日のお昼ご飯。
片付けの合間に、パパッと。
下茹でなし、簡単バージョン。
白菜もやわらかく煮て、食べやすいようにしています。
これと具沢山お味噌汁で、簡単ご飯にしました。
そういえば。
工程写真に移っている、煮込む時に使っているお鍋は、圧力鍋オースプラスです。
両手鍋ですし。
ガラス蓋を合わせると、普通のお鍋として使いやすくて。
奥にしまいこむと、出さなくなるので・・・
・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
4人分 15分
牛薄切り肉 400g
白菜 6枚
【A】水 2カップ(400ml)
【A】醤油 大さじ6(90ml)
【A】酒 大さじ4(60ml)
【A】砂糖 大さじ2
【A】味の素 8ふり
食材について
味の素→ほんだし小さじ1弱でも構いません。
味の素だと、他の香りなしで、うま味だけプラスされます。
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① 下準備
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎鍋に【A】を入れて強めの中火にかける。
白菜は食べやすい大きさ、軸の部分は削ぎ切りにする。
︎② 鍋で煮込み始める
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
煮汁が温まったら、白菜の軸の部分を先にいれる。
沸々したら牛薄切り肉を加える。
③ アクをとる
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎煮立てたまま、アクをとる。
火加減を中火にし、残りの白菜を加える。
︎④ やわらかく煮込む
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ふたをして5〜6分煮込む。
白菜の葉先の部分に火が通ったら、全体を混ぜて完成。
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎ 火加減
最初の火加減は、少し強めに。煮立てるとアクが中心に集まります。アクは最初に1度取り除けばOKです。
あとは中火で、白菜がお好みの柔らかさになるように煮込んでください。
▶︎ 七味唐辛子
お好みで七味唐辛子をかけるのも美味しいですよ。(レシピの材料のところには記載しておりません)