材料(1人分)
丸い小煎餅 2枚
水切りヨーグルト 小匙2
林檎コンポート 2枚
作り方
[1] 林檎コンポートは市販品でOKです。手作りなら林檎1個をいちょう切りにします。お好みで蜂蜜や檸檬汁を少々まわしかけ(今回砂糖なし)、軽くラップしレンジで2~3分加熱します。
[2] 小煎餅(今回は磯部ちっぷ煎餅)に水切りヨーグルトを乗せます。
[3] ①の林檎コンポートを乗せます。
[4] 水切りタイプのヨーグルトも販売していますが、自分でも作れます。コーヒーフィルターにヨーグルトを入れ、下にホエーがたまる容器を据えて一晩冷蔵庫で寝かせます。
きっかけ
ある材料で作りました。
ーーーーーーーー
水切りヨーグルトの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料(数人分)
ヨーグルト 300g
ーーーーーーーー
水切りヨーグルトのレシピはこちら
ーーーーーーーー
[1] タッパーの上にコーヒーのドリッパーをセットします。コーヒーを入れるときのようにコーヒーフィルターをセットします。
コーヒー器具がない場合はざるにキッチンペーパーをしくといいです。
[2] ヨーグルトを入れます。そのまま冷蔵庫に一晩おきます。ゆっくりと水分が落ちて下のタッパーにたまります。
[3] 一晩置くと、水分が下に落ちて、半分くらいの量になります。