材料(1人前)
- 玄米 (炊いたもの)180g
- 鶏むね肉150g
- 赤パプリカ1/4個
- 玉ねぎ1/8個
- バジル (生)4枚
- (A)水大さじ2
- (A)ナンプラー大さじ1
- (A)オイスターソース大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素小さじ1/2
- (A)砂糖小さじ1/2
- ニンニク1片
- 鷹の爪輪切り小さじ1/2
- サラダ油大さじ1/2
- 目玉焼き
- 卵1個
- サラダ油大さじ1
- バジル (生・飾り用)適量
作り方
- 準備.赤パプリカはヘタと種を取っておきます。
- 1.ニンニクはみじん切りにします。
- 2.玉ねぎ、赤パプリカは5mm幅に切ります。
- 3.鶏むね肉は皮を取り、1cm角に切ります。
- 4.中火に熱したフライパンに目玉焼き用のサラダ油をひき、卵を割り入れ、フライパンを傾けて白身が広がらないように、中火で4分程揚げ焼きにします。火を止め、一度皿に取り出します。
- 5.キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取り、サラダ油、1、鷹の爪の輪切りを入れ、香り出るまで弱火で炒めます
- 6.3を入れ、色が変わるまで中火で炒めたら、2を入れ、全体に油が馴染むまで炒めます。
- 7.(A)を入れ、バジルを手でちぎりながら入れ、汁気が少なくなるまで中火で炒めます。
- 8.器に玄米、7を盛り付け、4を乗て飾り用のバジルを乗せて出来上がりです。