印刷する
包丁いらずで!本格うま辛スンドゥブ
調理時間:10分
料理のコツ・ポイント
・「スンドゥブ 辛口」は湯せんしなくても召し上がれますが、湯せんし、上下に2回振ることで、旨みを余すことなく絞り切れます。
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかり加熱し卵の生食を避けてください。
・今回はトゥッペギを使用していますが、ご家庭にある鍋でお作りいただけます。
材料
(2人前)
スンドゥブ 辛口 (300g)
1袋
お湯 (湯せん用)
適量
絹ごし豆腐
200g
豚こま切れ肉
100g
トッピング
卵黄 (Mサイズ)
1個
小ねぎ (小口切り)
適量
作り方
1.
「スンドゥブ 辛口」を30秒ほど湯せんします。
2.
鍋に1を絞り入れます。中火で加熱し、ひと煮立ちしたら豚こま切れ肉を入れます。
3.
豚こま切れ肉に火が通ったら、絹ごし豆腐をスプーンで一口大にすくって入れます。中火で5分ほど加熱し温め、火からおろします。
4.
トッピングの材料をのせ完成です。