材料(2人前)
- そうめん100g
- お湯 (ゆで用)適量
- 塩サバ (半身)1切れ
- サラダ油小さじ2
- 煮汁
- 水150ml
- 料理酒大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- 砂糖小さじ1
- 生姜5g
- 粉山椒適量
- 木の芽2枚
作り方
- 1.生姜は皮付きのまま薄切りにします。
- 2.塩サバは半分に切ります。
- 3.お湯を沸かした鍋にそうめんを入れ、パッケージの表記より30秒短くゆでてザルに上げ、流水で冷やし水気を切ります。
- 4.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、2を皮面から入れ両面に焼き色がつくまで3分程焼きます。
- 5.余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、煮汁の材料を入れて中火で沸かし、弱火にして落し蓋をし10分程煮たら塩サバを取り出します。
- 6.3を入れ中火で30秒程、そうめんに煮汁が絡むまで煮たら火から下ろします。
- 7.器に盛り付け、5の塩サバをのせます。粉山椒をかけ木の芽をのせて完成です。