材料(2人前)
- イカ1杯
- 生姜20g
- (A)水200ml
- (A)しょうゆ大さじ1.5
- (A)酒大さじ1
- (A)砂糖大さじ1
- (A)みりん大さじ1
- (A)顆粒和風だし小さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り飾り用)適量
作り方
- 1.生姜は皮を剥き、太めの千切りにします。
- 2.イカをおろします。胴に指を入れ、くっついている部分を切り、足の部分を持ってまっすぐ引き抜きます。胴から軟骨を取り除き、残ってる内臓も取り出します。
- 3.目の下に包丁を入れ、内臓を切り落とします。足を切り開き、クチバシを除き、包丁の背で小さな吸盤を除きます。足先を1cm切り落とします。
- 4.流水で洗ったら水気を拭き取り、足は食べやすい大きさに、胴は1cm幅に切ります。
- 5.鍋に(A)と1を入れ沸騰させ、強火で1分煮詰めます。中火にして4を入れてひと煮立ちさせます。全体の色が変わったらすぐに火を止めます。
- 6.そのまま冷まします。
- 7.イカを取り出し、強火で約2分、煮汁を煮詰めます。イカを戻し火を止め、さっと混ぜます。
- 8.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。