カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
家でお店の味!明太ポテトチーズパン
よくある質問一覧
家でお店の味!明太ポテトチーズパン のよくある質問
家でお店の味!明太ポテトチーズパン
けた
小麦粉で作りたいのですが、小麦粉100パーセントだとダメですか?だめな場合、強力粉との割合を教えて欲しいです。
kurashiru
強力粉も小麦粉なのですが、薄力粉で作る場合は試作をしていない為正確な分量等はお伝えできかねます。強力粉で作るともちもちしたパン生地になるためおすすめです。また、クラシルでは薄力粉で作るパンのレシピもございますので、そちらも参考にしてみて下さいね。美味しく作れますように。
maimai
ベンチタイムってなんですか(´・_・`)??
kurashiru
ベンチタイムとは、切ったり丸めたりして傷ついて縮んでしまった生地を休ませる時間です。
生地を休ませることによって、伸縮性が戻り、成型しやすくなります。
ぜひ試してみてくださいね。
maimai
なるほど!!ありがとうございました☺️
スイーツ🍰
二次発酵のときには濡れふきんは、取ってからですよね?ベンチタイム5分の時に濡れふきんをかけて常温で5分休ませればいいですか?
kurashiru
ベンチタイム、二次発酵いずれも濡れ布巾をかぶせてください。
ベンチタイムは常温で、二次発酵はオーブン40度で30分で発酵してくださいね。
おいしく作れますように。
スイーツ🍰
もうひとつ質問です、すみません💦💦
濡れふきんの濡れ具合はどの程度でしょうか?
スイーツ🍰
何回もごめんなさいm(_ _)m!
早いお返事助かります❗作り始めてます‼
例えば朝に一度焼いて、また昼に食べる場合に一番美味しく頂こうとすると、オーブンでかるく焼きなおしたら良いですか。オーブントースターなどで軽く焼くと良いですか?
せっかくのおうちでの手作り焼き立てパン、少しでも美味しく食べてもらいたいので。😄😄
質問ばかりして、ごめんなさい。
kurashiru
全体を濡らしたあとに絞っていただいた布巾で問題ありません。
ぜひ作ってみてくださいね。
スイーツ🍰
早いお返事、助かりました❗😊
食べレポに載せました🌟
美味しかったです!
☆*゜
生地を捏ねる時のコツを教えて下さい!!
kurashiru
生地をこねる時は力加減をなるべく均等にかかるように、手早くこねることがコツです。最初は少し難しいかもしれないですがぜひチャレンジしてくださいね!
ありさ
40度で発酵って、40度にどうやるんですか?
kurashiru
オーブンの温度を40度に設定して発酵してくださいね。
こたつやストーブの近くで発酵させる方法もあるようですよ。ご参考いただければと思います。
コラム
BRUNO ホットプレートを使ったレシピ集!
BRUNO主催「ご当地ホットプレートごはんキャンペーン」を開催します!色々な都道府...
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
生地を休ませることによって、伸縮性が戻り、成型しやすくなります。
ぜひ試してみてくださいね。
ベンチタイムは常温で、二次発酵はオーブン40度で30分で発酵してくださいね。
おいしく作れますように。
濡れふきんの濡れ具合はどの程度でしょうか?
早いお返事助かります❗作り始めてます‼
例えば朝に一度焼いて、また昼に食べる場合に一番美味しく頂こうとすると、オーブンでかるく焼きなおしたら良いですか。オーブントースターなどで軽く焼くと良いですか?
せっかくのおうちでの手作り焼き立てパン、少しでも美味しく食べてもらいたいので。😄😄
質問ばかりして、ごめんなさい。
ぜひ作ってみてくださいね。
食べレポに載せました🌟
美味しかったです!
こたつやストーブの近くで発酵させる方法もあるようですよ。ご参考いただければと思います。