カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
レンジで簡単!豚肉と油揚げのくるくる甘味噌焼き
よくある質問一覧
レンジで簡単!豚肉と油揚げのくるくる甘味噌焼き のよくある質問
レンジで簡単!豚肉と油揚げのくるくる甘味噌焼き
めぐ
500wだったら何分位加熱すれば良いですか?
kurashiru
500Wの場合7分10秒程度加熱して作ってみてくださいね。気に入っていただけましたら、ぜひレパートリーに加えてくださいね。美味しくできますように。
くみちゃん
油揚げは、油抜きしなくてもいいですか?
kurashiru
今回はあらかじめ油抜きをしたものを使用しているため、油抜きはすることをおすすめします。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
ゆかこねこ
味噌をちょうど切らしているのですが、他にオススメな味付けはありませんか?
kurashiru
味噌がない場合は、しょうゆを少し足しても美味しいですよ。また、コチュジャン等で甘辛くしてもとても美味しく作れますのでぜひ色々とアレンジをして作ってみてくださいね。
こぴ
しょうが焼き用の豚肉ですと難しいでしょうか?
kurashiru
生姜焼き用の豚肉ですと、厚みがある為巻き難くなってしまいます。
また、薄切りに比べて火も通り難いので、加熱時間を長くする必要がありますね。
ミク
はちみつ苦手なんですがお砂糖でも大丈夫ですか?
kurashiru
はちみつの代わりに砂糖でもお作りいただけます。よろしければ「たべれぽ」への投稿も楽しみにしております。
さくらママ
油揚げは油抜きをしないで良いんですよね?脂っこくなりませんか?
kurashiru
気になるようでしたら油抜きをして作ってくださいね。
ジャンジャ
油揚げが固くなってしまいました。
電子レンジを少し長くなったためですかね。
kurashiru
電子レンジのW数(こちらは600Wです)・加熱時間によって、固さが変わると思います。
良かったらまた試してくださいね!
あやのん
大葉の代わりになる材料はありますか?
kurashiru
葉っぱものの野菜でしたら(みず菜、小松菜など)合うかと思います。
パクチーなどを入れるとエスニック風にもなりおすすめです。
お好みの物を探してみて下さいね。
月華
大葉ではなく茹でたアスパラでも大丈夫ですか?
kurashiru
アスパラでもとても美味しそうですね
ぜひ作ってみて下さいね
さな
500Wだと何分ですか?
kurashiru
500Wの場合7分10秒程度加熱して作ってみてください。
その際中に火が通っているか確認してみてください。
りん
はちみつの代わりになるものはありますか?
kurashiru
はちみつの代わりに砂糖をご使用いただいてもお作りいただけますよ。
はちみつの方が甘さが強いので、砂糖の場合ですと大さじ3を目安に味の調整をしてみてくださいね
きぐち
4枚の油揚げを半分に切ると合計8枚になると思うのですが、大葉の枚数が6枚なのは何故ですか?
kurashiru
ご指摘ありがとうございます。
大葉8枚ですね。
早急に修正いたします。
分かりやすいレシピのご紹介が出来るよう努めますので
これからもクラシルを宜しくお願い致します。
コラム
ワインサワーと至福のやみつきごはん
ワインサワーはワインを炭酸で割った新しいスタイルのお酒!
晩ごはんに!主菜・副菜・主食・汁物レシピ8選
晩ごはんの献立にお悩みのあなたへ、 主菜・副菜・主食・汁物におすすめの8レシピを...
ちょっと贅沢なおうち時間♪ 最高の朝パンレシピ
おうち時間が増えた今、朝の時間をもっとハッピーに過ごしたい! そんなあなたにおす...
おうち時間を満喫!2021春夏の新商品特集
新商品でおうち時間をもっと充実させてみませんか? 2021年春夏に発売される各メ...
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
もっと見る
ピックアップ
うずらの卵のコロコロ肉巻き
豚バラ肉、うずら卵の水煮、めんつゆ、みりん、すり...
肉巻きごぼうの照り焼き
豚バラ肉、ごぼう、水、水、顆粒和風だし、薄力粉、...
甘辛はんぺんチーズ肉巻き
豚バラ肉、はんぺん、スライスチーズ、薄力粉、しょ...
お弁当に パプリカといんげんの肉巻き
豚バラ肉、塩こしょう、赤パプリカ、黄パプリカ、さ...
甘くてジューシー 新玉ねぎの豚肉巻き
新玉ねぎ、豚バラ肉、薄力粉、塩こしょう、しょうゆ...
さつまいもチーズの肉巻き
豚バラ肉、さつまいも、水、ピザ用チーズ、サラダ油...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
また、薄切りに比べて火も通り難いので、加熱時間を長くする必要がありますね。
電子レンジを少し長くなったためですかね。
良かったらまた試してくださいね!
パクチーなどを入れるとエスニック風にもなりおすすめです。
お好みの物を探してみて下さいね。
ぜひ作ってみて下さいね
その際中に火が通っているか確認してみてください。
はちみつの方が甘さが強いので、砂糖の場合ですと大さじ3を目安に味の調整をしてみてくださいね
大葉8枚ですね。
早急に修正いたします。
分かりやすいレシピのご紹介が出来るよう努めますので
これからもクラシルを宜しくお願い致します。