カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
コーン缶でクリームスープ
よくある質問一覧
コーン缶でクリームスープ のよくある質問
コーン缶でクリームスープ
ゲスト
1人分だと材料はどのくらいになりますか?
kurashiru
1人前の場合はすべての材料をレシピの1/4量を目安に用意することをおすすめいたします。分量が減るため、小さめの鍋を使用してくださいね。おいしく仕上がりますように。
Aya Takiguchi
とろみをつけるには片栗粉ですか?
kurashiru
とろみをつけたい場合は、水溶き片栗粉を加えて作ってみてくださいね。また、生クリームを多めに加えることでも全体の風味がまろやかに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。おいしく作れますように。
いづな
コーンスープはバターを使うイメージなのですが、バター入れてもいいですか?ない方がいいですか?
kurashiru
バターを加えてもおいしくお作りいただけますよ。お好みでアレンジしてみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。
しゅんまま
コーン缶は食塩不使用のものの場合どれくらいお塩を足したらいいですか?
kurashiru
食塩不使用のコーン缶を使用する場合、レシピ通りにお作りいただいて味が薄いと感じる際は、お好みで塩を加えて味を整えてみてくださいね。美味しく仕上がりますように。
まみ
これは何人分ですか?
kurashiru
こちらのレシピは4人前仕上がります。お召し上がりになる人数に合わせて、分量を変更して作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
An
コンソメ顆粒はなくても大丈夫ですか?
kurashiru
コンソメ顆粒は味付けのために使用しています。お好みではぶいていただいても大丈夫ですが、肉や香味野菜のコクと塩分が一度に加えられるので、簡単に味が整いますよ。また、キューブ状の固形タイプでも作れますので、その場合は1/2個を使ってくださいね。美味しくできますように。
中曽美幸
プロセッサーが無い場合、ハンドブレンダーでも代用できますか?
kurashiru
ハンドブレンダーお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
マッスー
コーンはクリームのを使って作りました。濃厚でとても美味しかったです。又、作ります😊
kurashiru
申し訳ございませんが、コーンクリーム缶での試作をしていない為正確な分量等はお伝えできかねますが、
コーンクリーム缶を使用する場合は、手順と同じ様に鍋にクリーム缶を入れ、牛乳と生クリームを足して様子を見てください。
とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
みさみさ
生クリームを牛乳で代用したりは出来ませんか?
kurashiru
牛乳でもお作りいただけますが、生クリームを使用する際に比べてあっさりとした仕上がりになります。生クリームを使用することによりコクのある濃厚な仕上がりになりますので、ご用意の出来る際はレシピ通りのものも作ってみてくださいね。美味しくできますように。
abesi
ザルでこしたあとの残ったかすは何かに再利用できますか?
kurashiru
コーンの残りかすは、ホットケーキやお焼き、かき揚げなどの生地に混ぜていただいてもとても美味しいですよ。ぜひお好みの方法で再利用をしてみてくださいね。
ゆったん
クリームのコーン缶でも大丈夫でしょうか?あと、冷たくしても食べられますか??
kurashiru
クリームコーン缶でもお作りいただけますよ。
また、お好みで冷たくしても食べていただけます。
ぜひ試してみてくださいね。
コラム
BRUNO ホットプレートを使ったレシピ集!
BRUNO主催「ご当地ホットプレートごはんキャンペーン」を開催します!色々な都道府...
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
コーンクリーム缶を使用する場合は、手順と同じ様に鍋にクリーム缶を入れ、牛乳と生クリームを足して様子を見てください。
とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
また、お好みで冷たくしても食べていただけます。
ぜひ試してみてくださいね。