材料(2人前)

  • ごはん (温かいもの)350g
  • 合わせ酢
  • 大さじ2
  • 砂糖小さじ1
  • ふたつまみ
  • 鮭フレーク80g
  • きゅうり (100g)1本
  • 塩 (塩もみ用)小さじ1/4
  • 卵 (Mサイズ)1個
  • 塩こしょうひとつまみ
  • 白いりごま大さじ2

作り方

  1. 1.
    きゅうりはヘタを切り落として縦半分に切り、斜め薄切りにします。ボウルに移して塩を入れ、手でよく揉み、10分程置きます。
  2. 2.
    耐熱ボウルに卵、塩こしょうを入れてよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、火が通るまで600Wの電子レンジで40秒程加熱します。熱いうちに混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
  3. 3.
    別の耐熱ボウルに合わせ酢の材料を入れてよく混ぜ合わせます。ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで20秒程加熱します。
  4. 4.
    ボウルにごはんを入れ、3が熱いうちに回し入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
  5. 5.
    水気を絞った1、鮭フレーク、2、白いりごまを加え、全体がなじむまで混ぜ合わせます。
  6. 6.
    器に盛り付けて完成です。