印刷する
レンジで簡単おつまみ ふんわり豆腐の納豆キムチのせ
調理時間:5分
費用目安:200円前後
料理のコツ・ポイント
今回は500mlの耐熱皿を使用しています。
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
※お酒は二十歳になってから
材料
(2人前)
絹ごし豆腐
200g
溶き卵 (Ⅿサイズ)
1個分
顆粒和風だし
小さじ1
納豆
1パック
キムチ
50g
作り方
1.
耐熱皿に絹ごし豆腐、溶き卵、顆粒和風だしを入れ、絹ごし豆腐がとろとろになるまで混ぜ合わせます。
2.
ふんわりとラップをかけ、卵に火が通るまで600Wの電子レンジで3分加熱します。
3.
納豆、キムチをのせて完成です。