材料(2人前)
- ごはん400g
- 白菜200g
- 木綿豆腐150g
- 豚ひき肉80g
- 長ねぎ10cm
- ①すりおろしニンニク小さじ1
- ①すりおろし生姜小さじ1
- ①豆板醤小さじ1
- 合わせ調味料
- 甜麺醤20g
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ2
- 砂糖小さじ1
- 粉山椒小さじ1/4
- 水200ml
- サラダ油大さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ3
- ごま油小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)適量
- ラー油小さじ1
作り方
- 準備.木綿豆腐はキッチンペーパーで水切りしておきます。
- 1.白菜は2cm幅に切ります。木綿豆腐は1cmの角切りにします。
- 2.長ねぎはみじん切りにします。
- 3.ボウルに合わせ調味料の材料を入れて、混ぜ合わせます。
- 4.フライパンにサラダ油、2、①を入れて、弱火で香りが立つまで炒めます。
- 5.豚ひき肉を加えて、弱火で炒めます。
- 6.豚ひき肉の色が変わったら3を加えて強火でひと煮立ちさせ、1を加えて煮ます。
- 7.白菜に火が通ったら一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせます。再び強火で熱し、とろみがついたら火を止め、ごま油を加えます。
- 8.器にごはんをよそい、7、小ねぎ、ラー油をかけて完成です。