印刷する
ほうれん草のベーコン巻き黄身乗せ
調理時間:20分
費用目安:350円前後
料理のコツ・ポイント
ほうれん草を茹でる際はお湯に少量のお塩を入れると綺麗な緑にゆであがります。ほうれん草は茎1分葉を入れ30秒が一番おいしい茹で方です。巻き終わったらレンジで加熱するとベーコンがほんの少し引き締まり外れにくくなります。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
材料
(2人前)
ほうれん草
1パック
ベーコン (ロング)
9枚
白ごま
少々
黄身
1個
ごま油
小さじ2
作り方
1.
ほうれん草は塩小さじ1入れたお湯で湯がいて氷水で冷やし水気をしぼります。
2.
まな板にラップ引きベーコンを少し重ねながら置きます。1のほうれん草を乗せ巻きます、巻き終わったらレンジで2分加熱します。
3.
フライパンにごま油小さじ2熱し2を焼いていきます。軽く焼き色がついたら食べやすい大きさに切り卵黄を乗せてゴマをかけて完成です。