材料(2人前)
- さつま揚げ100g
- 大根100g
- タケノコの水煮100g
- にんじん80g
- さやいんげん4本
- 干し椎茸2枚
- 水 (戻す用)200ml
- 水100ml
- (A)料理酒大さじ2
- (A)しょうゆ大さじ2
- (A)みりん大さじ1
- (A)砂糖小さじ2
- (A)顆粒和風だし小さじ1/2
作り方
- 準備.大根とにんじんは皮をむいておきます。タケノコの水煮は水気を切っておきます。さやいんげんはヘタと筋を取り除いておきます。
- 1.大根とタケノコの水煮は2cm幅のいちょう切りにします。にんじんは乱切りにします。さやいんげんは3cm幅の斜め切りにします。
- 2.大きめの耐熱ボウルに水、干し椎茸を入れてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱し、椎茸と戻し汁に分けます。
- 3.粗熱を取った2の椎茸は軸を切り落とし、半分に切ります。
- 4.さつま揚げは一口大に切ります。
- 5.鍋に1、3、4、水、2の戻し汁、(A)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら大根がやわらかくなるまで10分程煮込み、一度火を止め、10分置きます。
- 6.再度中火にかけ、蓋をしてひと煮立ちしたら5分程煮込み、全体に味がなじんだら火から下ろします。
- 7.器に盛り付けて完成です。