材料(1人前)

  • 中華麺 (生)1玉
  • お湯 (ゆで用)適量
  • 具材
  • 豚ひき肉50g
  • もやし100g
  • 長ねぎ10cm
  • (A)赤みそ小さじ1/2
  • (A)豆板醤小さじ1/3
  • (A)花椒小さじ1/3
  • すりおろしニンニク小さじ1/2
  • ごま油小さじ1
  • スープ
  • 300ml
  • 花椒小さじ1.5
  • しょうゆ小さじ1
  • 赤みそ小さじ1
  • 鶏ガラスープの素小さじ1
  • 砂糖小さじ1/2
  • 豆板醤小さじ1/2
  • すりおろしニンニク小さじ1/3
  • 鷹の爪1本
  • 小ねぎ (小口切り)適量

作り方

  1. 1.
    長ねぎはみじん切りにします。
  2. 2.
    フライパンにごま油、すりおろしニンニクを入れて中火で熱し、ニンニクの香りが立ったら、1、豚ひき肉を入れて炒めます。豚ひき肉に火が通ったら、もやし、(A)を入れて炒め、もやしがしんなりしたら火から下ろします。
  3. 3.
    鍋にお湯を沸かし、中華麺をパッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。
  4. 4.
    別の鍋にスープの材料を入れて中火にかけます。ひと煮立ちしたら火から下ろします。
  5. 5.
    器に3を入れ、4を注ぎます。2をのせ、小ねぎをのせて完成です。