カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
きのことコーンのクリームコロッケ
よくある質問一覧
きのことコーンのクリームコロッケ のよくある質問
きのことコーンのクリームコロッケ
マイクラマイクラチャンネル
汚くなるからやだなーとか思いますか?
kurashiru
まとめる際に手にクリーム生地が付くのが気になる場合は、手に少量の油を付けることで生地は付きにくくなりますよ。または、手袋などを使用して作ってみてくださいね。おいしくできますように。
bbb
冷蔵庫に2時間休ませるとありますが、前日に仕込んで次の日の夜にパン粉を付けて揚げても上手くできますか?
kurashiru
冷蔵庫で翌日まで寝かせて作っても大丈夫ですよ。しっかり冷やすことによって、衣が付けやすくなり、揚げた際に崩れてしまうのを防ぎますよ。また、前日に衣を付けたい場合は、動画のように寝かせて冷やしてから衣を付け、冷凍保存してくださいね。揚げる際は解凍せず凍ったまま揚げてください。おいしく仕上がりますように。
あさみ
薄力粉と小麦粉は同じような物ですか?商品を買うとき薄力粉と書いてあるものか薄力粉と書いてあるものかどっちを買ったらいいのか迷います。
kurashiru
薄力粉は小麦粉の1種です。小麦粉は粉の粒子の大きさや性質により、薄力粉・中力粉・強力粉などと分類されています。製品のパッケージに「小麦粉」と表記されている場合中身は薄力粉であることが多いですが、製品により異なりますのでパッケージ裏面の記載をよくお確かめの上ご購入くださいね。レシピで小麦粉と記載のある場合は、薄力粉を使用していることが多いです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
かしぽん
しめじがなくても大丈夫ですか?
kurashiru
しめじを省いてもお作りいただけます。マッシュルームやカニカマなどを加えていただくのもおすすめです。クラシルでは他にもクリームコロッケのレシピをご紹介しておりますのでぜひご覧になってくださいね。お気に入りの一品が見つかりますように。
本間瀬奈
小麦粉でもいいですか☺️
kurashiru
薄力粉は小麦粉で代用いただけます。小麦粉は粉の粒子の粗さやグルテンと呼ばれる成分の含有量によって、「薄力粉」や「強力粉」、「中力粉」などと分類されていますが、小麦粉と表記されている商品は薄力粉である場合が多いです。念のため、パッケージなどの表記をご確認の上ご使用くださいね。ぜひ参考になさってくださいね。美味しく作れますように。
くまたん
四人前は全て2倍の量でいいですか?
バターは有塩でしょうか?
kurashiru
4人前作られる場合は、レシピの分量を全て2倍にして作ってくださいね。
また、バターは有塩バターでお作りいただけます。とっても美味しいコロッケですので、ぜひ作ってみてくださいね。
まみむめも
パン粉をつけて冷凍した場合、どれくらい前に冷蔵庫で解凍すれば良いでしょうか?
kurashiru
冷凍保存を行った場合は、解凍してしまうと、衣に水分が含まれてしまいますので、解凍せずそのまま揚げてくださいね。
松潤&翔君LOVE💖💖💖💖😍
2の工程でバター30g全部入れるんですか?
kurashiru
手順2でバター30g全て入れてください。とてもおいしいのでぜひ試してみて下さいね。美味しく作れますように。
さや
3人分作る場合は薄力粉とかの量はどうすればいんですか?
kurashiru
3人分で作る場合は、全ての材料を1.5倍にしてお作りくださいね。美味しく作れますように。
モモタロウ
牛乳の代わりに豆乳でもできますか?味が変わってしまいますか?
kurashiru
風味は少し変わりますが、豆乳でもお作りいただけますよ。
ぜひ作ってみて下さいね
コラム
BRUNO ホットプレートを使ったレシピ集!
BRUNO主催「ご当地ホットプレートごはんキャンペーン」を開催します!色々な都道府...
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
バターは有塩でしょうか?
また、バターは有塩バターでお作りいただけます。とっても美味しいコロッケですので、ぜひ作ってみてくださいね。
ぜひ作ってみて下さいね