材料(1人前)
- ごはん200g
- 鶏むね肉150g
- 下味
- 砂糖小さじ1
- 塩こしょう小さじ1/3
- 長ねぎの青い部分 (蒸す用)1/2本
- 料理酒大さじ2
- タレ
- 長ねぎ1/2本
- すりおろし生姜小さじ1
- すりおろしニンニク小さじ1
- 塩こしょう小さじ1/4
- ごま油大さじ2
- トッピング
- フライドオニオン大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)適量
- たくあん (スライス)2枚
作り方
- 1.長ねぎはみじん切りにします。
- 2.鶏むね肉は身と皮に分けます。身は耐熱ボウルに入れてフォークで数ヶ所刺し、下味の材料を揉みこみ、ラップをし、10分程おきます。
- 3.長ねぎの青い部分、料理酒を入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分30秒、鶏むね肉に火が通るまで加熱します。
- 4.そのまま粗熱を取り、手で割きます。蒸し汁は40ml程取り分けます。
- 5.フライパンを中火で熱し、2の皮を押さえながら焼きます。火が通り、カリカリになるまで焼いたら火から下ろし、粗く刻みます。
- 6.同じフライパンを中火で熱してごま油をひき、1、残りのタレの材料を入れて炒めます。香りがたったら4の蒸し汁を入れ、全体になじんだら火から下ろします。
- 7.器にごはんを盛り付けて4、5をのせ、6をかけてトッピングの材料をのせて出来上がりです。