材料(2人前)
- 豚ひき肉150g
- 大豆の水煮100g
- ひじきの水煮50g
- つなぎ
- 溶き卵1個分
- パン粉大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- 塩ふたつまみ
- 黒こしょうふたつまみ
- サラダ油大さじ1/2
- トッピング
- 大根200g
- ポン酢大さじ2
- 大葉2枚
作り方
- 準備.大豆の水煮は水気を切っておきます。 大根は皮をむいておきます。 大葉は軸を取っておきます。
- 1.大根はすりおろし、軽く水気を切ります。
- 2.大豆の水煮は、粗みじん切りにします。
- 3.ボウルに豚ひき肉、ひじきの水煮、2、つなぎの材料を入れて、手で粘りが出るまでよくこねます。2等分にして小判型に成形します。
- 4.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて焼きます。薄く焼き色がついたら蓋をして、中に火が通るまで弱火で時々返しながら10分ほど焼きます。
- 5.火を止め、大葉を敷いた器に盛り付け、1、残りのトッピングを添えて出来上がりです。