材料(2人前)
- エビ (殻付き)4尾
- ナス1本
- かぼちゃ20g
- ししとう2本
- しいたけ2個
- 天ぷら粉 (打ち粉)大さじ1
- 天ぷら粉50g
- 氷水70ml
- 揚げ油適量
- 大葉2枚
作り方
- 準備.ナスはヘタを落とし、半分に切っておきます。
- 1.ししとうはヘタを切り落とし、1cm幅の切れ込みを入れます。かぼちゃは半分に切ります。しいたけは軸を切り落とし、花の飾り切りをします。ナスは5mm幅に切れ込みを入れ、皮面を下にし、ヘタ部分を斜めにそぎ落とします。
- 2.エビは皮を剥き、背ワタを取ります。尾を少し切り、包丁でしごいて水分を出します。斜めに切れ込みを入れます。指でまな板に押し付け筋を切ります。
- 3.1、2をバットに並べ、打ち粉用の天ぷら粉をまぶします。
- 4.ボウルに天ぷら粉、氷水を入れて、粉気が残る程度に混ぜ合わせます。
- 5.3を4につけます。しいたけは笠の内側のみつけます。
- 6.鍋底から5cm高さになるよう揚げ油を注ぎ、180℃に熱した揚げ油で、4をそれぞれ1〜3分程揚げます。
- 7.食材に火が通ったら網に揚げ、油を切ります。
- 8.器に盛り付け、大葉を添えたら完成です。