レンジで簡単!チョコもち のよくある質問 (2ページ)

チェリー
お餅はアツアツのまま丸めるのに、やけどしないように丸めるのに良い方法はありますか?

kurashiru
氷水を用意し、手を冷やしながら丸めて作ってみてくださいね。また、手に付いた水分はしっかりとタオルで拭き取ってからもちを丸めてくださいね。

みん
全部、2倍で作ってるんですが、餅とチョコが馴染まないんですけとどうすれば馴染みますか?

kurashiru
お作りいただきありがとうございます。倍量で作ると加熱ムラが起きて、チョコと餅が馴染みにくくなる可能性がございます。レシピ通りの分量でお作りいただだき、根気よく混ぜ合わせてくださいね。おいしく仕上がりますように。

ズッキーニ
角餅ではなく丸餅でも代用可能ですか?

kurashiru
丸餅でもお作りいただけます。ご用意しやすい餅でお試しくださいね。

na.
ダイソーで売っているココアパウダーでも大丈夫ですか?

kurashiru
ココアパウダーは、ダイソーで売られているものでもお作りいただけます。レンジで簡単に美味しいチョコもちができますので、ぜひ作ってみてくださいね。

sumire👧
100グラムって何個用意したらいいですか❔

kurashiru
使用する切りもちの種類にもよりますが、長方形のものは大体50g程度で、丸餅は30g程度になります。こちらを参考に用意してみてくださいね。おいしく作れますように。

りゅー
ホワイトチョコでも作れますか?

kurashiru
ホワイトチョコレートでもお作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。

Rain
板チョコはミルクチョコ、ビターチョコどっちの方がいいですかね?

kurashiru
どちらでも美味しくお作りいただけますよ。甘味がお好みでしたらミルクチョコレートを、甘味をおさえたいようであればビターチョコレートを選択して作ってみてくださいね。

🌕月海🌊
中に入れるのはチョコレートじゃなく、入れても美味しいのとかないですか?

kurashiru
チョコレート以外にもあんこや苺、みかんなどお好みの食材を包んでもお作りいただけます。お好みのアレンジでお試しくださいね。

kawahara rei
レンジじゃなくて、フライパンで熱しながら作るのは可能ですか。

kurashiru
こちらのレシピはフライパンを使用しての試作を行っていないため、電子レンジを使用してお作りいただけましたら幸いです。とても簡単に仕上がる一品ですので、ぜひ試してみてくださいね。

さ り
作る時に気を付けないといけない事ってありますか ??

kurashiru
切り餅はあらかじめ30分程度水につけておいておき、キッチンペーパー等で水気はふき取らずに切ってそのままレンジで加熱することをおすすめいます。ご使用になる電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状況によっても加熱具合が異なるため、こまめに様子を確認しながら餅が柔らかくなるまで加熱してくださいね。おいしく仕上がりますように。

齋藤瑞季
時間がたってお餅が固くなってしまった場合、レンジでどのくらい温めればいいんですか?

kurashiru
一度固くなってしまったチョコもちはもとの柔らかさに戻すことは難しいです。また、時間が経過とともに風味や食感も大きく損なわれるため、作りたてをなるべくお早めにお召し上がりくださいね。

りりか
板チョコ1枚何グラムですか?

kurashiru
製品によっても異なりますが、板チョコレート1枚はおよそ50gとなります。

ピュレ☆
片栗粉は必須ですか?

kurashiru
片栗粉を省くと生地がくっつきやすくなりますので、ぜひご用意して作ってくださいね。おいしくできますように。

ひなの
いつも拝見しています。参考になり大好きです💕ココアパウダーがないときの代用のものとかあったら教えて頂きたいです!

kurashiru
ココアパウダーの代わりに抹茶やきな粉をまぶしてもお作りいただけます。お好みのアレンジでお楽しみくださいね。

Etsuko Matsui
子供と一緒に作りました。チョコと一緒に苺やバナナを入れました。作っているうちにお餅が硬くなってしまいますので、食べる直前にレンジで約10秒温めると美味しいです😊

kurashiru
アレンジしていただき、ありがとうございます。いちごやバナナも美味しそうですね!!また、お試しくださいね。

Nor Zuraini
美味しいそう😋今度作ろう👍

kurashiru
ありがとうございます。ぜひ試してみてくださいね♪
12