カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
かわいい おばけメレンゲ
よくある質問一覧
かわいい おばけメレンゲ のよくある質問
かわいい おばけメレンゲ
MAYU 料理大好き❤
質問失礼します。メレンゲを作る際、ある程度白く泡立ちましたが、最終的にツノがピンと立たず、ペタっと倒れる,上から落とすとトロっと落ちる硬さになりました。どうしてこのような状態になってしまったのか教えて頂けませんか、、、?根気よく混ぜていましたが、なかなか変化がなくて、かなり萎えてしまいました💧 (ちなみに、水滴はしっかり取り、全てレシピの分量どうりにしました。)
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。調理器具の水滴や油分に気をつけても卵白が泡立ちにくかった原因としては、「グラニュー糖を泡立て始めから加えてしまった、もしくは一度に加えてしまった」「泡立てすぎ・泡立てに時間をかけすぎた」などの可能性がございます。卵白を軽く泡立ててから少しずつ数回に分けてグラニュー糖を加えることがポイントです。砂糖には卵白の気泡を安定させてしっかりとしたメレンゲに仕上げる効果がございますが、同時にメレンゲの泡立ちを妨げる作用も持っています。白っぽくなってきてからも一度に加えず数回に分けて加えてくださいね。また、メレンゲは泡立てすぎると液状に戻ってしまい、元の状態に戻すことが難しくなります。泡立てに時間をかけすぎても気泡が消えてしまう原因につながるため、ハンドミキサーや泡立て器を使用して手早く泡立ててくださいね。次回は大成功となりますように。
MAYU 料理大好き❤
なるほど!自分が失敗した原因が分かった気がします。砂糖は約3回に分けて入れたのですが、一度に入れた量が多すぎたのかも知れません。そして、何より空気を含ませられていなかったです、、、。そして、約30分程無心になって泡立てていたのも原因の1つだったのですね。知りませんでした、、、😅確かに、初めは白っぽくなっていたものの、途中から変化が見られず、むしろゆるくなっていっていました。 原因が分かり本当に感謝しています!ご丁寧にありがとうございます!🌷次は成功するように、またチャレンジしてみようと思います🖐
ベぇる
予熱はしておいた方がいいですか?
kurashiru
オーブンを使用する際は必ず予熱を完了させてくださいね。予熱には時間がかかりますので、調理をはじめる前に設定することをおすすめいたします。おいしく作れますように。
中島 はるか
16~21秒の間にクッキングペーパーに何かホイップクリームとかを入れて押したら出てくるやつは何ですか?
説明下手ですみません。
kurashiru
動画の16秒・[手順3]で使用しているのは、「絞り袋」です。絞り袋に「口金」をつけて使用しております。どちらも製菓器具店や100円ショップで取り扱いがございますので、この機会に探してみてくださいね。
剣士マリモ
ココアパウダーを入れても作れるでしょうか?
kurashiru
ココアパウダーを入れてもお作りいただけますよ。しっかりと泡立ててから小さじ1程度を加えて作ってくださいね。おいしく仕上がりますように。
コラム
BRUNO ホットプレートを使ったレシピ集!
BRUNO主催「ご当地ホットプレートごはんキャンペーン」を開催します!色々な都道府...
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
説明下手ですみません。