材料(2人前)
- カブ250g
- 鶏ひき肉80g
- 水150ml
- カブの葉30g
- 生姜10g
- (A)料理酒大さじ1
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)みりん大さじ1
- (A)オイスターソース小さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ1
- ごま油小さじ2
- ごま油 (後かけ用)小さじ1
作り方
- 準備.カブは皮をむいて、葉を切り落としておきます。
- 1.カブは6等分のくし切りに切ります。
- 2.生姜は皮つきのまま、みじん切りにします。
- 3.カブの葉は1cm幅に切りにします。
- 4.1を耐熱ボウルに入れて濡らしたキッチンペーパーをのせ、ラップをし600Wの電子レンジで3分程カブが柔らかくなるまで加熱します。
- 5.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、2を入れ香りが立ったら鶏ひき肉を炒めます。
- 6.鶏ひき肉に火が入ったら(A)、水を入れて強火にし煮たったら3を入れ、中火のまま煮込みます。
- 7.カブの葉に火が入ったら一度弱火にし、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜながら強火にし、沸騰させてとろみがついたらごま油を回しかけ、火を止め、火から下ろします。
- 8.水気を切った4を器に盛り付けて7をかけて出来上がりです。