材料(2人前)
- 薄力粉80g
- 水35ml
- 鶏もも肉50g
- 大根50g
- にんじん30g
- ごぼう30g
- 水 (さらす用)適量
- しいたけ2個
- 長ねぎ1/2本
- 油揚げ1枚
- 水400ml
- 白だし大さじ1
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)塩小さじ1/4
作り方
- 準備.油揚げは油抜きをしておきます。大根、にんじんは皮をむいておきます。
- 1.ボウルに薄力粉を入れ水を少量ずつ加えながらこねます。耳たぶほどのやわらかさになったら濡れた布巾をかけて常温で30分おきます。
- 2.大根は5mm幅のいちょう切りにします。にんじんは半月切りにします。しいたけは軸を切り取落とし5mm幅に切ります。長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
- 3.ごぼうはささがきにし5分ほど水にさらし水気を切ります。
- 4.油揚げは半分に切り、さらに5mm幅に切ります。
- 5.鶏もも肉は一口大に切ります。
- 6.鍋に水、白だしを入れ中火で加熱します。沸騰したら2、3、4、5を入れてアクを取り除きながら10分ほど加熱します。
- 7.鶏もも肉に火が通ったら1を一口大にちぎって加え中火で加熱します。
- 8.1の生地に火が通り浮いてきたら(A)を加えて味を調え、火から下ろします。器に盛り付けてできあがりです。