カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
レモンたっぷり レモンのレアチーズケーキ
よくある質問一覧
レモンたっぷり レモンのレアチーズケーキ のよくある質問
レモンたっぷり レモンのレアチーズケーキ
Tomomi Nishio
青レモンでも作れますか?
kurashiru
レモンは青レモンを使用しても香りよく仕上がります。素敵に仕上がりますように。
ゲスト
生クリームの代わりに豆乳でも大丈夫ですか?
kurashiru
こちらのレシピは生クリームを泡立ててから加えているため、豆乳で代用することは難しいです。豆乳は泡立たないため、材料の配合や仕上がりの食感が大きく変わる可能性がございます。レシピ通りに材料をご用意の上お試しいただけますと幸いです。
ゲスト
直径18cmの丸型の場合材料の分量は変わりますか?
kurashiru
18cmの丸型を使用する場合は、すべての材料をレシピの1.5倍を目安にご用意ください。手順8ではしっかりと生地が固まるまで冷やす時間をご調整くださいね。おいしく仕上がりますように。
みずいろ
ゼラチンではなく、寒天にするとどのようなレシピになりますか?
kurashiru
仕上がりの食感や手順が大きく変わるため、粉ゼラチンの代わりに寒天を使用することは難しいです。ゼラチンを使用することでやわらかな食感のレアチーズケーキに仕上げることができます。機会がございましたらぜひ材料をそろえてお試しくださいね。
ゲスト
ゼラチンはどのタイミングで混ぜるのでしょうか?
kurashiru
ふやかしたゼラチンは湯せんにかけて溶かし、手順6で加えております。動画ですと52秒で加えております。ご参考になりますと幸いです。
ゲスト
21cmの丸型の分量はどのくらいでしょうか?
kurashiru
21cmの丸型を使用する場合は、すべての材料をレシピの2倍を目安にご用意ください。手順8ではしっかりと生地が固まるまで冷やす時間をご調整くださいね。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
手順4の、ハンドミキサーで7分立てに泡立てるというのはどういう意味でしょうか?また、ハンドミキサーがない場合はどうしたら良いでしょうか?
kurashiru
生クリームを7分立てにする方法は https://www.kurashiru.com/recipes/f2355d11-f0ed-449c-bdab-123a6dc3430a でご紹介しております。ぜひ参考にしてみてくださいね。また、多少手間と時間はかかりますが、ハンドミキサーのご用意がない場合は手動の泡立て器を使用することもできますよ。根気強く泡立ててくださいね。おいしく仕上がりますように。
なーひー
ゼラチンがないと作れませんか?
kurashiru
ゼラチンはレアチーズ生地を固めるポイントとなる食材のため、こちらのレシピでは省くことが難しいです。ぜひゼラチンをご用意の上でお試しくださいね。
ゲスト
クッキー生地を省略して作っても大丈夫でしょうか?
kurashiru
ボトムのクッキー生地を省いてもお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
Peco chéri
ゼラチンがダマになってしまい、とても難しかったです💦
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。生地にダマができる原因としては、材料の温度差が大きいことが考えられます。クリームチーズはスプーンの背で押した時に跡が残る程度のやわらかさになるまで常温に戻してから使用することをおすすめいたします。ゼラチンはしっかりとふやかし、湯せんで溶かしてから加えてくださいね。湯せんの温度が高すぎることで材料に温度差ができてもなじみにくくなるためご注意ください。再挑戦する際のご参考になりましたら幸いです。
K,T
板ゼラチンだと何グラム必要ですか?
kurashiru
粉ゼラチンの代わりに板ゼラチンを使用しても、レシピと同量の5gを目安にご用意ください。製品のパッケージの表記に従い、水にふやかすなどしてからご使用くださいね。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
ゼラチンは生クリームに入れますか?
kurashiru
湯せんにかけて溶かしたゼラチンは、手順6でレモンの皮やレモン汁と同じタイミングでクリームチーズに加えてよく混ぜ合わせてくださいね。その後に手順4で泡立てた生クリームを入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせてください。ご参考になりましたら幸いです。
tokoko
クッキー生地がなかなか固まらず取り出すのが難しかったです。
友達の誕生日に作ったのですが、とても喜んで貰えました!
リピートをする気にはなりませんが作って良かったです。
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。お友達に喜んでいただけたようで幸いです。クッキー生地は、スプーンの背やココット、清潔な瓶の底などを使用してしっかりと押し固めることで崩れにくくなりますよ。また、クッキーをより細かく砕くことでバターが全体的によくなじんで固まりやすくなり、バターの量を変更せずに改善することができます。 ムースやレアチーズケーキなどほかのケーキ類でも使用することの多いクッキー生地ですので、なくても作ることはできますが、ぜひまた挑戦してみてくださいね。
ちーちゃん
レモンの皮はハチミツで漬けたから
甘いですか?
kurashiru
レモンの皮は、はちみつに漬けることで甘酸っぱい風味に仕上がりますよ。レアチーズケーキにもよく合いますので、ぜひお試しください。おいしく作れますように。
ミライさん
レモン汁を混ぜると、固まってきてしまいます。固まらないコツはありますか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。酸性のレモン汁と生クリームのたんぱく質が反応するため、レモン汁を加えることで凝固が始まります。こちらのレシピでは、ゼラチンの他にもその作用を利用して生地を固めるため、レモン汁を加えた後は素早く混ぜて作ってみてくださいね。ぜひレシピ通りにお作りいただけましたら幸いです。お気に入りの一品となりますように。
新米ママ
肩から取り出すときにビスケット生地が崩れてしまいまいます。どうしたら綺麗に固められるのでしょうか
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。レシピでは底抜けの型を使用し、型の底を押し上げるようにして外すことで綺麗に取り出すことができました。ご家庭にある型が底一体型の型の場合、多少取り出しづらくなる可能性がございます。型の底にクッキーを敷き詰めたら、スプーンの背で押し固めるように抑えることでより崩れにくくなります。次回は、よりクッキー生地をしっかりと固めて作ってみてくださいね。大成功となりますように。
コラム
BRUNO ホットプレートを使ったレシピ集!
BRUNO主催「ご当地ホットプレートごはんキャンペーン」を開催します!色々な都道府...
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
友達の誕生日に作ったのですが、とても喜んで貰えました!
リピートをする気にはなりませんが作って良かったです。
甘いですか?