材料(2人前)
- 四方竹の水煮150g
- にんじん100g
- レンコン100g
- 水 (さらす用)500ml
- 酢 (さらす用)大さじ1
- しいたけ4個
- 鶏もも肉200g
- 水300ml
- (A)しょうゆ大さじ2
- (A)みりん大さじ2
- (A)料理酒大さじ1
- (A)顆粒和風だし小さじ1
作り方
- 準備.にんじん、レンコンは皮をむいておきます。
- 1.四方竹の水煮は3cm幅の斜め切りにします。
- 2.にんじんは乱切りにします。
- 3.レンコンは乱切りにし、水、酢を入れたボウルに5分ほどさらして水気を切ります。
- 4.しいたけは軸を切り落とし、半分に切ります。
- 5.鶏もも肉は一口大に切ります。
- 6.鍋に1、2、3、4、5、水を入れ、蓋をして中火で5分ほど鶏もも肉に火が通るまで煮ます。
- 7.アクを取り除き、(A)を加え、再び蓋をして弱火で20分ほど煮込みます。味が染みたら火から下ろし、器に盛り付けてできあがりです。