材料(2人前)
- 水200ml
- ほうじ茶 (茶葉)2g
- 和風だし100ml
- 具材
- えのき1/2株
- しいたけ4個
- まいたけ1/2株
- 調味料
- ごま油大さじ1
- 塩こしょう適量
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)酒小さじ2
- (A)みりん小さじ2
- 水溶き片栗粉大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)適量
作り方
- 1.鍋に水とほうじ茶を入れ、中火で4分ほど煮たら、ほうじ茶を取り出します。
- 2.えのきは半分に切り、手でほぐします。まいたけは石づきを切り、手でほぐします。しいたけは軸を切り、薄切りにします。
- 3.鍋にごま油をひき、2を入れて塩こしょうをふり、中火で炒めます。
- 4.きのこがしんなりしたら、1、和風だし、(A)を入れて中火で5分ほど煮ます。
- 5.沸騰したら水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちさせてとろみを付けます。
- 6.火から下ろし、器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。