材料(2人前)
- 鶏ひき肉200g
- 木綿豆腐150g
- (A)明太子40g
- (A)マヨネーズ大さじ1
- (A)塩こしょう小さじ1/3
- ごま油大さじ1
- タレ
- 水150ml
- 白だし大さじ2
- 水溶き片栗粉大さじ1
- トッピング
- 大根おろし15g
- 小ねぎ (小口切り)大さじ1
作り方
- 準備.明太子は薄皮を取り除いてほぐしておきます。
- 1.木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れ、600Wのレンジで2分加熱し、水切りをし、粗熱を取ります。
- 2.ボウルに、鶏ひき肉と1、(A)を入れ、混ぜます。
- 3.2等分にし、小判形に成形して空気を抜きます。
- 4.中火に熱したフライパンに、ごま油を入れ、3を焼きます。底面に焼き目が付いたら裏返し、蓋をして5分程蒸し焼きにし、中まで火が通ったらお皿に盛り付けます。
- 5.フライパンをキッチンペーパーで綺麗に拭き取り、タレの材料を入れ、中火で熱します。ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみが付いたら火から下ろします。
- 6.4にトッピングを乗せ、5をかけて完成です。