材料(2人前)
- じゃがいも (計250g)2個
- きゅうり (50g)1/2本
- 塩 (塩もみ用)少々
- 玉ねぎ (50g)1/4個
- 水 (さらす用)適量
- にんじん (50g)1/3本
- うずらの卵 (計80g)6個
- ロースハム (計80g)5枚
- ①マヨネーズ大さじ3
- ①酢小さじ1
- ①塩小さじ1/4
- 粗挽き黒こしょう適量
作り方
- 準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
- 1.じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れて、ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
- 2.じゃがいもに火が通ったら熱いうちにマッシャーで粗くつぶします。
- 3.きゅうりは5mm幅の輪切りにします。ボウルに入れて塩をふり、手で揉みこみ、5分置きます。
- 4.玉ねぎは薄切りにします。ボウルに入れて水を注ぎ、5分さらします。
- 5.にんじんは薄いいちょう切りにします。耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで柔らかくなるまで1分30秒加熱します。
- 6.うずらの卵は半分に切ります。ハムは2cm角に切ります。
- 7.ボウルに2、水気を切った3と4、粗熱が取れた5、6、①を入れて混ぜ合わせます。
- 8.器に盛り付け、粗挽き黒こしょうをかけて完成です。