カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
生シフォンケーキ
よくある質問一覧
生シフォンケーキ のよくある質問
生シフォンケーキ
モップン
生クリームはどのくらいまで泡立てればいいですか?
kurashiru
生クリームは7分立てを目安に泡立てることをおすすめいたします。7分立ての方法は https://www.kurashiru.com/recipes/f2355d11-f0ed-449c-bdab-123a6dc3430a を参考にしてみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
シフォンケーキの丸型でも出来ますか??
kurashiru
シフォンケーキ型を使用してもお作りいただけます。その際は15cmのシフォン型を使用するときれいに焼き上げることができますよ。焼き時間は記載の時間を目安に設定することをおすすめいたします。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じますので、様子を確認しながら焼き時間をご調整くださいね。焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかけることをおすすめいたします。おいしく仕上がりますように。
Y.I
油はオリーブオイルでもいい?
kurashiru
仕上がりの風味は大きく変わりますが、米油はオリーブオイルで代用ができます。オリーブオイルの香りが気になる場合は、レシピ通り米油かサラダ油をご用意くださいね。ご参考になりますと幸いです。
ゲスト
薄力粉の代わりに小麦粉を使っても大丈夫ですか?
kurashiru
薄力粉は小麦粉の一種のため代用は可能です。小麦粉は粒子の大きさやグルテンと呼ばれる成分の性質によって、薄力粉、中力粉、強力粉などと分類されています。「小麦粉」とパッケージに記載されている製品は中身が薄力粉の場合が多いですが、念のため表記をお確かめの上ご使用くださいね。
ゲスト
パウンドケーキ型はどうやって冷ませば良いでしょうか?
kurashiru
焼き上がり後に生地がしぼむのを防ぐためにも、逆さまにして冷ますことをおすすめいたします。パウンド型の両端をちょうどいい高さのマグカップなどに乗せることで安定して冷ますことができます。メレンゲはボウルを傾けても流れない状態を目安にしっかりと泡立てること、加熱不足の状態を避けることで焼き縮みを防ぐことができます。ふわふわに仕上げるポイントのため、あわせて参考にしてみてくださいね。
ゲスト
抹茶を入れてもいいですか?その場合は何グラム入れればいいですか?
kurashiru
お好みで抹茶パウダーを加えることもできますよ。その際は抹茶パウダー2g(小さじ1)を目安に加えお好みの風味に合わせて調整してみてくださいね。また、抹茶パウダーを加えた分の薄力粉を減らし、合わせてふるってから加えることをおすすめいたします。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
ハンドミキサーが無いのですが泡立て器で作るとどれぐらいかかりますかね?
kurashiru
卵白の温度や泡立て方によってメレンゲが仕上がるまでの時間が大きく異なるため、詳しい所要時間をお伝えすることが難しいです。卵白をしっかりと早く泡立てるために、卵は冷蔵庫から出してすぐのものを割卵をし、よく冷えた状態で使用することをおすすめいたします。また、調理器具は良く洗って油分や汚れを取り除き、キッチンペーパーなどで水分を拭き取るようにしてくださいね。
かた
生クリームの代わりに牛乳はだめですか?
kurashiru
生クリームの代わりに牛乳を使用するとクリーム状にならないため、こちらのレシピでの代用はむずかしいです。仕上がりは変わりますが、生クリームのご用意がない場合は代わりにジャムなどを使用してもとてもおいしく仕上がります。ぜひご用意しやすいもので作ってみてくださいね。
よぽぽむぽぽ
米油は大豆油でも
大丈夫でしょうか??
美味しそうなので作ってみます!!
kurashiru
米油の代わりに大豆油でも代用いただけますよ。おいしく作れますように。
のんのん
牛乳の代わりになるものはありますか?
kurashiru
牛乳の代わりに豆乳を使用してもお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
ゆう
生クリームを入れるのは、出来上がった生地が冷めてからの方が良いですか?焼きたての方が良いですか?
kurashiru
生地が温かい状態で生クリームを入れてしまうと溶けてしまうため、しっかりと冷ましてから生クリームを入れてくださいね。おいしく仕上がりますように。
ゆかこ
こちらのレシピ通り作ったのですが、中って生で合ってるんですか??
kurashiru
生シフォンの「生」は、生クリームの「生」のため、生地は生焼けにせずしっかりと焼き上げてくださいね。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じますので、様子を確認しながら焼き時間をご調整ください。焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかけることをおすすめいたします。
メテオ
映像の砂糖は何を使っていますか?
kurashiru
こちらのレシピでは三温糖を使用しました。三温糖の代わりにグラニュー糖や上白糖、きび砂糖などご家庭にある砂糖を使用してお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
コラム
ワインサワーと至福のやみつきごはん
ワインサワーはワインを炭酸で割った新しいスタイルのお酒!
晩ごはんに!主菜・副菜・主食・汁物レシピ8選
晩ごはんの献立にお悩みのあなたへ、 主菜・副菜・主食・汁物におすすめの8レシピを...
ちょっと贅沢なおうち時間♪ 最高の朝パンレシピ
おうち時間が増えた今、朝の時間をもっとハッピーに過ごしたい! そんなあなたにおす...
おうち時間を満喫!2021春夏の新商品特集
新商品でおうち時間をもっと充実させてみませんか? 2021年春夏に発売される各メ...
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
もっと見る
ピックアップ
うずらの卵のコロコロ肉巻き
豚バラ肉、うずら卵の水煮、めんつゆ、みりん、すり...
肉巻きごぼうの照り焼き
豚バラ肉、ごぼう、水、水、顆粒和風だし、薄力粉、...
甘辛はんぺんチーズ肉巻き
豚バラ肉、はんぺん、スライスチーズ、薄力粉、しょ...
お弁当に パプリカといんげんの肉巻き
豚バラ肉、塩こしょう、赤パプリカ、黄パプリカ、さ...
甘くてジューシー 新玉ねぎの豚肉巻き
新玉ねぎ、豚バラ肉、薄力粉、塩こしょう、しょうゆ...
さつまいもチーズの肉巻き
豚バラ肉、さつまいも、水、ピザ用チーズ、サラダ油...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
大丈夫でしょうか??
美味しそうなので作ってみます!!