材料(2人前)
- 鶏もも肉250g
- さつまいも200g
- 水 (さらす用)適量
- しめじ100g
- 水200ml
- 酒粕50g
- 水 (酒粕用)50ml
- ①白みそ大さじ2
- ①しょうゆ大さじ1/2
- ①みりん大さじ1/2
- サラダ油大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)適量
作り方
- 準備.しめじは石づきを切り落としておきます。 絹さやは筋を取り除いておきます。
- 1.さつまいもは皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、ボウルに入れ水に5分程さらします。しめじは手でほぐします。
- 2.鶏もも肉は一口大に切ります。
- 3.耐熱ボウルに酒粕、水、①を入れ、ふんわりとラップをかけ、やわらかくなるまで500Wの電子レンジで1分程加熱し、よく混ぜ合わせます。
- 4.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、2を入れ色が変わるまで炒めます。
- 5.中火のまま、1、3、水を入れ全体を混ぜます。ひと煮立ちしたら落とし蓋をして、鶏もも肉に火が通るまで10分程煮て、火から下ろします。
- 6.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。