材料(4人前)
- 紫芋白玉
- 白玉粉50g
- 紫いも50g
- 木綿豆腐50g
- かぼちゃ白玉
- 白玉粉50g
- かぼちゃ (正味量)50g
- 木綿豆腐50g
- 白玉
- 白玉粉60g
- 木綿豆腐60g
- ココアパウダー3g
- お湯1000ml
- 冷水適量
- 仕上げ
- 黒蜜適量
作り方
- 準備.紫芋は皮をむいておきます。 かぼちゃは皮をむき、種を取り除いておきます。 豆腐は水気を切っておきます。
- 1.紫芋とかぼちゃは、1cm幅に切り、それぞれ耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけたら、600Wのレンジで3分加熱しマッシャーで滑らかになるまで潰します。
- 2.紫芋白玉、かぼちゃ白玉、白玉の材料を、それぞれボウルに入れ混ぜ合わせ、一口大に丸めます。
- 3.丸めた白玉の1個にココアパウダーを混ぜ色づけし、2に顔や模様をつけます。
- 4.鍋にお湯を沸かし、それぞれの白玉を入れ、浮かび上がるまでゆでたら、冷水で冷やします。
- 5.水気を切って3個ずつ竹串に刺し、器に盛り付け、お好みで黒蜜をかけたら完成です。