材料(2人前)

  • 高野豆腐4枚
  • 鶏ひき肉100g
  • にんじん30g
  • 長ねぎ15cm
  • 干し椎茸2枚
  • 水 (しいたけを戻す用)250ml
  • 下味
  • 料理酒小さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • 煮汁
  • めんつゆ (2倍濃縮)大さじ2
  • 砂糖小さじ1
  • 顆粒和風だし小さじ1.5
  • すりおろし生姜小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉大さじ1

作り方

  1. 準備.
    にんじんの皮は剥いておきます。 高野豆腐はたっぷりの水で戻し、水気を切っておきます。
  2. 1.
    ボウルに干し椎茸と水を入れ、戻します。柔らかくなったら、水気を切って薄切りにします。
  3. 2.
    にんじんと長ねぎはみじん切りにします。
  4. 3.
    高野豆腐は斜めに半分に切ってから、袋状になるように厚みの中央に3cm程の切れ込みを入れます。
  5. 4.
    ボウルに、鶏ひき肉と1、2、下味の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  6. 5.
    8等分し、3に詰めます。
  7. 6.
    鍋に煮汁の材料と1の戻し汁を入れ、中火でひと煮立ちさせます。5を加え、落し蓋をして弱火で15分程煮込みます。鶏ひき肉に火が通ったら、取り出します。
  8. 7.
    煮汁に水溶き片栗粉を加え、とろみが出たら火から下ろします。お皿に6を盛り付け、煮汁をかけて完成です。