カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
ぐるぐるいちごジャムのクッキー
よくある質問一覧
ぐるぐるいちごジャムのクッキー のよくある質問
ぐるぐるいちごジャムのクッキー
ゲスト
ジャムなしでも美味しいですか??
kurashiru
ジャムは省いてもプレーンクッキーとしておいしくお作りいただけます。または、ジャムの代わりにシナモンパウダーをまぶしてから巻き上げるとシナモンロール風クッキーに仕上がりおすすめですよ。よろしければ参考にしてみてくださいね。
ばぬ
レシピ通りにやりましたが、生地がとても柔らかく、冷やして待ってみましたがやはり柔らかく、切っても潰れてしまったので、最終的にすべて混ぜこみ、薄力粉を足し、イチゴジャムが少し混ざったクッキーを作りました。味はせず、ただのノーマルクッキーになりました。考えられる理由を教えてください。
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。上手く仕上がらなかったようで残念です。生地がやわらかく切りにくい場合は、冷やし不足が原因として考えられます。冷凍庫はご使用の機種や庫内の状態により、生地が休まり冷え固まるまでの時間に差がございます。生地が扱いにくい場合は、切りやすい状態になるまで冷凍庫で休ませる時間をより延ばしてくださいね。次回は綺麗に仕上がりますように。
コキ
砂糖をラカントSに置き換えて作りました。食感がサクサクではなくしっとりに仕上がったのですがこれはラカントSを使用したからですか?サクサクにするにはどうしたらいいでしょうか?
kurashiru
作っていただきありがとうございます。
ご使用される砂糖の種類によって仕上がりの食感が変わってしまいます。今回はご家庭でよく使用される上白糖を使いましたが、「粉糖」で作っていただくことよりサクサクとした食感に仕上がります。よろしければまた作ってみてくださいね。
たまパン
ジャムの甘さがちょうど良くて、大好評だった。ブルーベリージャムでも出来るのか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。ジャムはブルーベリージャム等お好みのジャムに代えていただいてもお作りいただけますよ。お好みでアレンジをしてお楽しみくださいね。
りんご
バターが有塩でも作れますか?
kurashiru
バターは無塩バターをご用意くださいね。有塩バターでお作りただくことも可能ですが、含まれている食塩の塩味によって仕上がりの味に影響してしまいます。美味しくお作りいただくために、レシピ通りの材料をご用意くださいね。美味しく作れますように。
もも
出来上がったあとベタベタになりますか?
kurashiru
ジャムが溶けて多少のベタつきはあるかもしれませんが、しっかり焼くことで生地はベタつかずに美味しく仕上がります。とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
さち
冷やすと潰れてしまって見栄えが悪く、よく切れないのですがどうしたらいいでしょうか⁇?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。生地を切りにくい場合は、十分に冷え固まっていないか、冷やしすぎたことが原因として考えられます。生地がやわらかい場合は、冷凍庫で休ませる時間を延ばしてくださいね。また、冷やす際に崩れて潰れてしまう場合は、いちごジャムの分量が多いことが考えられます。分量や生地を休ませる時間を調整して、また挑戦していただけると幸いです。
若麦
生地が柔らかすぎて綺麗に切れなかったです。原因として何が考えられますか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。生地を切る際に柔らかく扱いにくい場合は、冷凍庫で休ませる時間が短いことが原因の1つとして考えられます。冷凍庫で休ませることで、生地が扱いやすく硬い状態となりますので、次回お作りいただける際は1時間までを目安に休ませる時間を延ばしてみてくださいね。大成功となりますように。
Mami
サラダ油でもできますか?
kurashiru
サラダ油では仕上がりが変わってしまいますので、レシピ通りに作っていただくことをおすすめ致します。とっても美味しいクッキーとなりますので、ぜひ作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
ご使用される砂糖の種類によって仕上がりの食感が変わってしまいます。今回はご家庭でよく使用される上白糖を使いましたが、「粉糖」で作っていただくことよりサクサクとした食感に仕上がります。よろしければまた作ってみてくださいね。