材料(2人前)
- はんぺん (1枚)150g
- ごま油小さじ1
- レンコン100g
- カブ100g
- 里芋100g
- ごぼう50g
- 水 (さらす用)適量
- (A)黒いりごま大さじ1
- (A)酢大さじ1
- (A)ごま油大さじ1
- (A)昆布茶小さじ2
- (A)すりおろし生姜小さじ1/2
- (A)砂糖小さじ1/2
- 大葉 (仕上げ用)3枚
作り方
- 準備.レンコン、カブ、里芋の皮はむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
- 1.大葉は千切りにします。
- 2.レンコン、カブは8mm幅のいちょう切りにします。里芋は8mm幅の半月切りにします。
- 3.ごぼうは薄切りにし、5分ほど水にさらして水気をよく切ります。
- 4.アルミホイルを敷いた天板にごま油を塗り、はんぺんをおきます。トースターで焼き色が付くまで3分程焼いて2cm角に切ります。
- 5.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 6.耐熱ボウルに2、3を入れてラップをし600Wの電子レンジで3分30秒程火が通るまで加熱し水気を切ります。
- 7.4、5を加えて全体になじむように混ぜ合わせます。
- 8.器に盛り付けて1を散らして出来上がりです。