見た目も可愛く プチまんまるパン のよくある質問


kurashiru
仕上がりの食感は変わりますが、霧吹きがご用意できない場合は使用せずにお作りいただけますよ。最後に霧吹きで水をかけることで、パンの表面がカリッとした食感に仕上がります。霧吹きは100円ショップでもお取り扱いがございますので、ぜひこの機会にそろえてみてくださいね。おいしく作れますように。

弥野
薄力粉とか混ぜる際、板で混ぜるのではなく、ボウルでもできますか?

kurashiru
薄力粉などを混ぜるのは、ボウルの中でも大丈夫ですよ。生地をこねる際は、台に出してしっかりとこねてくださいね。丸い見た目もとてもかわいくおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。たべれぽへの投稿もお待ちしております。

いち
予熱は必要ですか?

kurashiru
オーブンは200℃で予熱してください。オーブンに予熱機能がある場合はオーブンの時間に従い、予熱機能がない場合は、200℃に設定して10分程度加熱を行ってください。ぜひ作ってみてくださいね。美味しく仕上がりますように。

いち
薄力粉はいつ入れるのでしょうか?

kurashiru
ご指摘ありがとうございます。動画のテロップ・手順1の記載に誤りがございました。「薄力粉 60g」は「強力粉 140g」とあわせて使用しております。薄力粉は手順1で強力粉と一緒に台の上にご用意くださいね。動画・手順の記載につきましては修正させていただきます。反映までお時間をいただく場合がございますが、ご理解いただけますと幸いです。今後ともクラシルをよろしくお願い致します。

RI-LITE
12個分作るには倍の量でしたらいけますか?

kurashiru
12個分作る場合は、全ての材料をレシピの2倍の分量でご用意くださいね。一度に作る分量が多すぎると、作りにくく、捏ね不足の原因となります。必要に応じて、2回に分けてお作りくださいね。美味しく作れますように。

るな
バターは無塩でしょうか

kurashiru
こちらのレシピは塩を別に用意しておりますので、バターは無塩バターをご用意くださいね。美味しく作れますように。

るな
中にピザ用チーズをいれても美味しそうですね!

わたし
ベンチタイムって丸めたパンを室温で10分おけばいいんですか?

kurashiru
ベンチタイムは成形したあとに常温で10分置いてくださいね。
美味しく作れますように。
美味しく作れますように。

Toshinobu Kawashima
強力粉と薄力粉の量は?

kurashiru
強力粉140g、薄⼒粉60gを使用しています。
ぜひ作ってみてくださいね。
ぜひ作ってみてくださいね。

ぴよ
小さじ4ぶんの3とはどのくらいですか?

kurashiru
ドライイースト小さじ3/4をgにすると、およそ2.5gになります。
ぜひ作ってみて下さいね
ぜひ作ってみて下さいね
返信お願いします