カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
スノーボールクッキー雪だるまとイチゴサンタさん
よくある質問一覧
スノーボールクッキー雪だるまとイチゴサンタさん のよくある質問
スノーボールクッキー雪だるまとイチゴサンタさん
ゲスト
気が早過ぎですが、クリスマスに友達にプレゼントしたいと思っています。ただ、学校までの間で頭と胴体が分裂してしまいそうで不安です(笑)しっかりとくっつけるためのコツとかがあれば教えて欲しいです。。。
kurashiru
クッキーが熱い状態だとチョコペンが固まりにくくなるため、クッキーがしっかりと冷めてから組み立てるのがポイントです。また、チョコペンでクッキーをくっつけた後はしっかりと固まったのを確認してからお持ち運びくださいね。完全に固まっておらずゆるい状態のまま運ぶと形崩れの原因に繋がります。よろしければ参考にしてみてくださいね。喜んでいただけますように。
あい
美味しく作れました☺︎︎ ひとつ疑問に思ったことがあるんですが、塩ってなんで入れるのでしょうか?
kurashiru
おいしく作りいただきありがとうございます。塩をひとつまみ加えることで、他の食材の甘みや香ばしい風味をより引き立てることができますよ。ぜひ次回もひとつまみの塩を加えておいしいスノーボールクッキーをお楽しみくださいね。
sumire👧
塩を入れなくていいですか❔
kurashiru
塩は入れなくてもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
sumire👧
くっつけるときのチョコレートはホワイトチョコレート以外でもいいですか❔
kurashiru
今回はクッキーも白っぽいのでホワイトチョコを使用しましたが、ホワイトチョコではなくても大丈夫ですよ。接着しているのが見えない様に接着してくださいね。可愛く作れますように。
sumire👧
粉砂糖以外は何がありますか⁉️
kurashiru
普通のクッキーを作る場合は、普通の砂糖でお作りいただけますが、スノーボールを作る場合は、粉糖を使用することで独特のさくさくほろほろした食感になりますので、入れていただくことをおすすめします。レシピ通りもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
増田陽菜乃
スノーボールを凍らせずにそのまま焼くと、どうなりますか??
kurashiru
冷凍せずに作る事も可能ですが、冷凍することによってグルテンの働きを抑えより良い形になり、サクサク食感のクッキーが出来上がります。
とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。