材料(2人前)
- カブ3個
- 片栗粉大さじ2
- あんかけ
- 水50ml
- なめたけ80g
- めんつゆ (2倍濃縮)大さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)10g
- ごま油大さじ2
作り方
- 準備.カブは葉元を切り落とし、皮をむいておきます。
- 1.カブは6等分のくし切りにします。
- 2.耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱が取れたら片栗粉をまぶします。
- 3.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、2を入れて焼きます。両面に焼き色が付いたら火から下ろします。
- 4.別のフライパンに水溶き片栗粉以外のあんかけの材料を入れて中火でひと煮立ちさせます。
- 5.水溶き片栗粉を回し入れ、かき混ぜながら中火で熱し、とろみがついたら3、小ねぎを入れて混ぜ合わせ、火から下ろします。
- 6.器に盛り付けて完成です。