印刷する
甘くておいしい!とうもろこしごはん
調理時間:40分
(炊飯時間を含む)
費用目安:200円前後
料理のコツ・ポイント
無塩バターの代わりに有塩バターを使っても構いません。その場合は塩の分量をひとつまみ減らしてください。
とうもろこしの芯には旨みがありますので、一緒に炊くとより美味しく仕上がります。お試しください。
ひげ根が気になる方は予め取り除いてください。
生のとうもろこしの代わりに缶詰のコーンもお使いいただけますよ。
炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。
材料
(4人前)
米
2合
水 (炊飯用)
適量
とうもろこし
1本
塩
小さじ1
無塩バター
10g
作り方
1.
米は洗って炊飯釜に入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、30分以上浸水させておきます。
2.
とうもろこしは皮をむき、包丁で実をそぎます。芯に残った身はスプーンなどでこそぎ取ります。
3.
1に塩と2の実を加えてさっと混ぜ合わせ、2の芯を上にのせて通常通りに炊飯します。
4.
炊き上がったら芯を取り除き、無塩バターを加えてさっと混ぜ合わせ、5分ほど蒸らしたら完成です。